もうすぐ南福岡の十日恵比須です! 先日、提灯が取り付けられていました :lol: 夜は灯りが綺麗 :oo…
先日、長崎のランタンフェスティバルに行ってきました。 初日だったので、点灯式も見れました~ :lol: 生の二胡演奏や琉球エイサーなど、催し物も沢山あって見所が盛りだくさんでした :lol: 点灯してすぐ雨がザーザー降りに…… エイサーの迫力が凄い!雨の中、一生懸命踊る人…
今年も梅酒を作りました。 今年で3度目です。 私は梅酒より梅の果実の方が好きなので、 いつも実ばかりパクパク食べて梅酒は取り残された状態になるのですが… 梅酒は年が経つほど美味しさが増す!とお客様に聞いたので また一年後、出来上がった頃に3年分の梅酒を飲み比べてみたいと思います :…
休日に、佐賀に遊びに行ってきました☀ ランチ → いちご狩り → お菓子屋さん → カフェ ずっと食べっぱなし! 女子だけだとそうなります 笑 苺も2パック分くらいペロリ!! ランチの後だというのに。 「松本農園」という、おじさん1人で長年すごくこだわって作られ…
12月8日~10日は、南福岡の十日恵比須祭りでした。 最終日は雨が降りましたが、賑わった3日間でした。 昔に比べると屋台の数もかなり減ったそうですが、、、 でもやっぱり、提灯と屋台を見るだけでテンションは上がります↑↑ ある屋台の焼鳥が美味しすぎて、仕事帰りに2日間連続で買って帰…
先日、店のすぐ近くの自衛隊の駐屯地で お祭りをしているとお客様に聞いたので、スタッフの佐伯と仕事終わりに行ってきました。 ラスト20分滑り込みで、初の駐屯地内部へ! 暗くてよくわからなかったけど、普段入れないのでなんとなく感動しました。 佐伯くんは元自衛隊なので、 久々の空気感に浸…
最近人気の甘酒。 私も密かに流行りに乗って 昨冬から甘酒作りにはまっています。 市販で売っているものは甘すぎて苦手だったのですが、 手作りのものは優しい甘さで とても飲みやすいんです。 甘酒は飲む点滴 私もこの言葉に魅せられて甘酒作りを始めました 腸内環境を整える…
PALMAの幡手です。 かなりお久しぶりの更新になってしまいすみません。 もっと筆まめにならなければ・・・ 少し前ですが、佐賀県武雄の御船山楽園の『納涼竹あかり』を見てきました。 園内を小さな池を囲んでぐるっと一周するのですが、 竹灯籠がもうキレイすぎて、ただただ感動でした (…
トップページに戻る